新型コロナウィルスの影響によって、毎日ワークフロムホームをするようになって1年が過ぎましたが、相変わらず仕事に向かう時間はしっかり集中してパフォーマンスを発揮できるように、十分な睡眠と適度な運動で心身の健康を保ち、健康的な食事を摂って腸内環境を整え、自身のコンディションを常に整えておくことを心がけています。
また、多くの時間を妻と生まれたばかりの子どもと一緒に過ごすことができて幸せを実感する一方で、家事や子どもの世話と仕事を両立させる難しさも感じています。毎日オフィスに出社していた頃は、仕事が忙しければ定時を過ぎてもそのままオフィスに残って仕事を続けられましたが、家族がいる自宅で仕事をしているとそうもいかないため、自分一人の時間が確保できる深夜や早朝、休日を使って仕事をすることになってしまい、もっと仕事がしたいのにできないというストレスを感じることになってしまいました。
時々オフィスに出社しないとできない仕事がある場合には、シェアサイクルを利用して自転車で出勤しているんですが、ペダルを漕ぎながら街を眺めるのが良い気分転換になるのはもちろん、環境が整った広々としたオフィスで仕事をする方が色々と捗るし、チームのメンバーとリアルに会って色々と話すことでお互いインスピレーションが高まります。
この先コロナ禍が落ち着いても、もう以前のように毎日オフィスに出社することはなくなると思いますが、週に一度くらいは天気の良い日に自転車でオフィスに出社して、1人で仕事に集中する時間と、人と顔を合わせて話をする時間をしっかりと確保する方が、生活と仕事をうまく両立させられるんじゃないかと思ってます。